説明
2013年秋にリリースされた辛口の白ワインです。
パーカーのコメント(95点) 「試飲の最初に出された2011年ザ・モーメントは偉大で、ツルツルとしたワインで、57%ルーサンヌ、19%プティ・マンセン、17%シャルドネ、7%ヴィオニエのブレンドで、コンクリート槽、新樽、古樽、ステンレススチールなどの熟成槽を組み合わせて16ヶ月間熟成された。 マジパン、シトラスオイル、花、マーマレード、スパイスの利いたアプリコットなどの香りがあり、口の中にフルボディのリッチさと奥行きが流れ込んできて、下支えする見事なフレッシュさとクリアさのおかげでバランスが保たれている。ここ2-3年で飲みたくなってしまうが、実際は10-15年以上は間違いなく長熟するポテンシャルがある。」 |
マンフレッド・クランクル氏によると、「2011年はこれまで見たことがないほど、最初から最後までずっと冷涼な年だったが、2008年以降、平年よりも寒い年が続いている。2010年と異なり、2011年は暑い時期どころか、暑い日すらもなかった。4月にわずかに霜が出て、元々低い収量をさらに押し下げてしまったのだが、振り返ってみると、もし果実が大きければこのような年では十分には熟さなかったかもしれないし、逆に小さい果実がワインに優雅さを与えてくれた。」とのことです。
シン・クア・ノン
カリフォルニアの最上のシラー、グルナッシェ、デザートワインの作り手と言えるでしょう。オーナーでワインメーカーのマンフレッド・クランクル氏は鬼才という言葉がぴったりの人で、それほどワイン造りの経験があるわけではないのに、超高品質なワインを生み出しているのです。
シン・クア・ノンを有名にしているのが毎年ボトルデザイン、ラベルデザインがガラッと変わってしまうこと。一見しただけではどこのワインか全くわからないのです。通常はラベルなどのブランドイメージを何とか確立しようとがんばるものですが、ここにはそんな常識は通用しないようです。しかもラベルやボトルのデザインはクランクル氏自らが行っているというのですから、ワインメーカーというよりはデザイナーかアーチストといった方がいいくらいです。
ラベル、キャップ、液面(コルク下1.0センチ)の状態は良好です。
【楽天価格帯】 ¥27,500~¥38,280(全て売り切れ、2020/11/9)